よくあるご質問
FAQ
データ出力タイプ測域センサ

UAM-05LPAにて、通常動作時のセグメント表示の番号取得を通信にて行うにはどうしたらいいか

UAM-05LPAにて、通常動作時のセグメント表示の番号取得を通信にて行うにはどうしたらいいか

セグメント表示「F2,F3,F4,F5」以外の内容はすべて通信コマンドARにより取得できます。

表示番号[01~128]:選択されているスキャンエリアのナンバー ➔ ARコマンドのAreaNumberの内容です。

表示番号[33]:設定モード ➔ ARコマンドのOperating Modeが1の場合に表示されます。

表示番号[34]:インターロック状態(防護領域1)➔ ARコマンドのReset Request Protection Zone1が1の場合に表示されます。

表示番号[35]:インターロック状態(防護領域2)➔ ARコマンドのReset Request Protection Zone2が1の場合に表示されます。

表示番号[36]:インターロック状態(防護領域1,2)➔ ARコマンドのReset Request Protection Zone1、2両方が1の場合に表示されます。

表示番号[37]:ミューティング状態またはオーバーライド状態(防護領域1) ➔ ARコマンドのMuting/Override State Protection Zone1が1の場合に表示されます。

表示番号[38]:ミューティング状態またはオーバーライド状態(防護領域2)➔ ARコマンドのMuting/Override State Protection Zone2が1の場合に表示されます。

表示番号[39]:ミューティング状態またはオーバーライド状態(防護領域1,2)➔ ARコマンドのMuting/Override State Protection Zone1、2両方が1の場合に表示されます。

表示番号[40]:発光停止モード ➔ ARコマンドのLaser off Statusが1の場合に表示されます。

上に戻る