よくあるご質問
FAQ
エリア設定タイプ測域センサデータ出力タイプ

測域センサ2台を並列接続することはできますか。

測域センサ2台を並列接続することはできますか。

●エリア設定タイプを2台並列接続する時は、両方ともの出力論理が「エリア内検出時出力ON」だと接続可能です。

・UST-05LN(Active low/エリア内検出時出力ON)×UST-05LN(Active low/エリア内検出時出力ON)

→片側のUSTはエリア内にものがありON、もう片側のUSTはエリア内にものがないためOFFの場合、並列接続時の全体の出力はONになります。

・UST-05LN(Active low/エリア内検出時出力ON)×PBS-03JN(※固定 エリア内検出時出力OFF)

→USTはエリア内にものがありON、PBSではエリア内にものがなくONになった場合、並列接続時の全体の出力はONになりますが、PBSでの出力ONはエリア内にものがない状態になりますので、USTと合わせてエリア内にものがある動きができない状態になります。

※エリア設定タイプ×データ出力タイプ、データ出力タイプ同士につきましては、電源電圧・消費電流が問題ないかご確認頂ければ並列接続可能です。

 

上に戻る