よくあるご質問
FAQ
エリア設定タイプデータ出力タイプ測域センサ

UCT-X001のマルチエコー機能についてget_multiecho_intensity()を実行していますが、取得ができない状況です。(qrk::Urg_driverの関数what()で「invalid response.」と出力される) UrgBenriPlusでも確認してみましたが、取得モードの「マルチエコー」ボタンがクリックできません。 マルチエコー機能が使用可能な場合、別途本体設定が必要ということでしょうか。

UCT-X001のマルチエコー機能についてget_multiecho_intensity()を実行していますが、取得ができない状況です。(qrk::Urg_driverの関数what()で「invalid response.」と出力される)
UrgBenriPlusでも確認してみましたが、取得モードの「マルチエコー」ボタンがクリックできません。
マルチエコー機能が使用可能な場合、別途本体設定が必要ということでしょうか。

UCT-X001はLAモードとLXモードがあって、LXモードのみマルチエコー対応します。

モードはAreaDesignerPrimeで切り替えできます。

上に戻る