よくあるご質問
FAQ
エリア設定タイプ測域センサ
PBS-03JNをアプリケーションと接続した時にCOMのランプがグレーになり、波形が出てきません。
PBS-03JNをアプリケーションと接続した時にCOMのランプがグレーになり、波形が出てきません。
COMのランプがグレーになっている場合は、PBSとアプリケーションの通信が成立していない状態を表します。
変換器が壊れていないか、RS232Cの配線に誤りがないかご確認をお願いいたします。
可能であれば別のPBSでの接続はどうか、別の変換器での接続はどうかのご確認をお願いいたします。
上記確認にて、別の変換器では繋がる場合は変換器の故障、別のPBSで繋がる場合はPBS本体の通信ドライバーICが故障している可能性がございます。
(電源表示灯は緑色点灯であっても、ドライバーのみ故障している場合がございます)
またWindows10以降ではUSBポートの認識に時間が掛かることがあります。
1.変換器を接続してから30秒程待ってからアプリを起動する
2.アプリを起動して、【設定メニュー】→【機器】→【PBS】としておく
こちらにつきましてもご確認をお願いいたします。
カテゴリ
- 測域センサ
- 光データ伝送装置
- 光電センサ
- 鉄鋼センサ
- カウンタ
- 応用システム
タグ
- UXM
- UES
- TES
- PS
- DMH
- BWF
- DMJ
- UAM
- AC
- PA-SC2
- PBS
- PRV
- UBG
- PEY
- DME
- PEX
- DMS
- BRC
- UTM
- PH-DX
- PH
- フローレーダ
- MWB
- HMPD
- RSC
- UCT
- YHT
- LA-FDS
- スパークキャッチャ
- HSC
- BRS
- スパークキャッチャー
- UGM
- YLM
- PS2
- PS-SC2
- PCF
- PD5
- BRC-G
- PA-S
- MC
- RSX
- BRS(光リモコン)
- URM
- オールインワン
- LX1
- FG
- FHM
- KAD
- DMM
- MBF
- FC
- MBX
- RSコントローラ
- PD
- PL1
- BNC
- ISP
- DMF
- KRG
- ISL
- DMC
- DWF
- PGL
- PDL
- CWF
- HSA
- BRS(無線リモコン)
- PH-WX
- LAV
- FBX
- PR
- LA
- LX2
- MC-A201
- URG
- FB
- PNX
- EWF
- DMG
- UST
- DC
- YVT
- LEX