よくあるご質問
FAQ
データ出力タイプ測域センサ

UST-10LXB-H02にて、URGライブラリを使用しデータの取得をすると 以下のサンプルプログラムでテストしているのですが、 取得回数(Capture_times )を大きくしてしばらく動かしていると、 数分~数十分でget_distance関数でエラーとなり、アプリがクラッシュしてしまいます

UST-10LXB-H02にて、URGライブラリを使用しデータの取得をすると
以下のサンプルプログラムでテストしているのですが、
取得回数(Capture_times )を大きくしてしばらく動かしていると、
数分~数十分でget_distance関数でエラーとなり、アプリがクラッシュしてしまいます

UST-10LXB-H02はUST-10LXに比べ、分解能が上がっていてデータ量が多くなるため、
もしかすると処理が間に合わずにエラーとなっている可能性があります。
その場合、連続取得ではなく逐次取得でデータ取得してもらえれば改善するかと思います。
現在お使いいただいているget_distance.cppは連続取得のサンプルで、
get_distance_handshake.cppが逐次取得のサンプルですので、こちらを試してみてください。

マイページ
サンプル・お見積り
ダウンロード
サポート・お問い合わせ
TEL
上に戻る