コラム
FEATURE DETAIL
コラム光データ伝送装置
無線リモコンと光リモコンを徹底比較
無線リモコンと光リモコンを徹底比較

産業用のリモコンですが電波式と光式がありますよね。
実際どちらを選べばいいのか悩んでしまうこともあると思います
今回は両方の方式についてのメリットとデメリットについて解説します。
実際どちらを選べばいいのか悩んでしまうこともあると思います
今回は両方の方式についてのメリットとデメリットについて解説します。
産業用リモコンとは

産業用のリモコンですが、送信機と受信機から構成されていて、送信機にある送信ボタンを押すと、受信機でその送信ボタンに対応した出力がONするものが一般的です。
装置などの遠隔操作用に使用されています。
装置などの遠隔操作用に使用されています。
電波式リモコンのメリットとデメリット
電波式リモコンは、指向性広い電波を使って信号を送信するため、操作する場所や角度に制限がなく、操作範囲が広い場合に向いています。
但し指向性が広いがゆえ電波干渉が発生しやすく、また、意図していない装置への送信など安定した信号を求める場合には向かない場合もあります。
但し指向性が広いがゆえ電波干渉が発生しやすく、また、意図していない装置への送信など安定した信号を求める場合には向かない場合もあります。
光式リモコンのメリットとデメリット
光式リモコンは、赤外線を使って信号を送信するリモコンです。操作する場所や角度によっては、信号が届かないことがあるため、操作する場所が限定される場合があります。
しかし、光式リモコンは直接光を当てなければならないため、意図した装置のみを操作することが出来るので、電波式より安定した信号を求める場合には向いています。
しかし、光式リモコンは直接光を当てなければならないため、意図した装置のみを操作することが出来るので、電波式より安定した信号を求める場合には向いています。
おすすめする電波式リモコン

無線リモコンBRSシリーズ
送信点数4点、距離10mの産業用電波リモコンです。電波を使用しているので指向性なく、免許不用でシャッター開閉や機械設備などの遠隔操作が可能です。IDナンバー設定で送信したい受信機を選択できます。混信対策で周波数チャンネルも切替可能。
もっと詳しい内容を知りたいなら
送信点数4点、距離10mの産業用電波リモコンです。電波を使用しているので指向性なく、免許不用でシャッター開閉や機械設備などの遠隔操作が可能です。IDナンバー設定で送信したい受信機を選択できます。混信対策で周波数チャンネルも切替可能。
もっと詳しい内容を知りたいなら
おすすめする光式リモコン

光リモコンBRSシリーズ
送信点数4点/15点、距離10mの産業用光リモコンです。光を使用しているので電波障害に強く免許不用でシャッター開閉や機械設備などの遠隔操作が可能です。IDナンバー設定で送信したい受信機を選択できます。
もっと詳しい内容を知りたいなら
送信点数4点/15点、距離10mの産業用光リモコンです。光を使用しているので電波障害に強く免許不用でシャッター開閉や機械設備などの遠隔操作が可能です。IDナンバー設定で送信したい受信機を選択できます。
もっと詳しい内容を知りたいなら
まとめ
どちらがおすすめかは、使用する環境や目的によって異なるため、一概には言えませんが
上記のメリットとデメリットを判断しながら、使用する環境や目的によって選ぶことをおすすめします。
上記のメリットとデメリットを判断しながら、使用する環境や目的によって選ぶことをおすすめします。
製品カテゴリ
- 測域センサ
- 光電・レーザーセンサ
- 鉄鋼・クレーンセンサ
- 応用システム
- 光データ伝送装置
- カウンタ
- 自動ドア
製品特集情報