まんがで分かる制御機器
FEATURE DETAIL
まんがで分かる制御機器測域センサ エリア設定タイプ編
AGV障害物センサが思ったように進まない??
ホクヨウマナブの奮闘日誌 Vol.13
測域センサの出力ロジック変更方法を理解したアンさん
無事AGVは動き出したが、道を曲がろうとしたそのとき...再び停止!?
助けて!ツヨシ君!!
このマンガはフィクションです。実在の人物・団体・出来事とは関係ありません。
無事AGVは動き出したが、道を曲がろうとしたそのとき...再び停止!?
助けて!ツヨシ君!!
このマンガはフィクションです。実在の人物・団体・出来事とは関係ありません。
検知してほしくない障害物にも反応してしまう!?
AGVが道を順調に真っ直ぐ進んでいたのに、曲がろうとすると停止してしまうという問題ですが、エリアパターンの変更設定をしていないことによって起こる場合があります。
入力と選択エリア
11話でお伝えした通り、エリア設定タイプの測域センサは、エリア設定のパターンを測域センサの入力線で切り替えることが可能になっています。
入力線1~5をそれぞれON・OFF切替することによって、最大31パターンのエリアを好きなように選択できます。
※入力線1~5をすべてONにした場合、発光停止になります。
※設定とパターン数は機種によって異なります。
入力線1~5をそれぞれON・OFF切替することによって、最大31パターンのエリアを好きなように選択できます。
※入力線1~5をすべてONにした場合、発光停止になります。
※設定とパターン数は機種によって異なります。
AGVが停止した原因として
今回、アンさんは1つのエリアパターンしか設定しておらず、道を曲がると壁をエリアが検出してAGVは障害物があると判断し停止してしまいました。
複数のエリアを設定して入力線をON・OFFすることでエリアパターンを切り替え、最適なエリアを選択し、無事AGVが壁に反応せず道を曲がるように!
しかし、喜びも束の間まだ停止する可能性が!?
そこについては次回ご説明します。
複数のエリアを設定して入力線をON・OFFすることでエリアパターンを切り替え、最適なエリアを選択し、無事AGVが壁に反応せず道を曲がるように!
しかし、喜びも束の間まだ停止する可能性が!?
そこについては次回ご説明します。
AMR・AGV業界向センサソリューションカタログ
北陽電機のセンサ
北陽電機では産業用のセンサを開発しており、機械を制御するために様々な用途で利用されています。様々なセンサや用途があるので、詳しく調べるなら北陽電機のホームページを確認してください。
もっと詳しい内容を知りたいなら
もっと詳しい内容を知りたいなら
前回のまんがを見る
製品カテゴリ
- 測域センサ
- 光電・レーザーセンサ
- 鉄鋼・クレーンセンサ
- 応用システム
- 光データ伝送装置
- カウンタ
- 自動ドア
製品特集情報