まんがで分かる制御機器
FEATURE DETAIL
まんがで分かる制御機器測域センサ データ出力タイプ編
コマンドってなに??
リケイツヨシの解説日誌 Vol.6

教授にIP Discoveryのダウンロード許可を得て、やっとURG Benriの接続が可能になりました。
では次に、コマンドについて勉強してみましょう!
このマンガはフィクションです。 実在の人物・団体・出来事とは関係ありません
では次に、コマンドについて勉強してみましょう!
このマンガはフィクションです。 実在の人物・団体・出来事とは関係ありません
コマンドとは

コマンドとは、コンピューターやプログラムに特定の操作や処理を命令・指示することです。
コマンドの種類について
コマンドには様々な種類があり、今回は測域センサのデータ出力タイプにて、よく使う制御コマンドの意味を
ご紹介します。
・BMコマンド…レーザを発光し計測を開始するコマンド
・GDコマンド…最新の距離データを1回取得するコマンド
・MDコマンド…指定回数分の距離データを取得するコマンド
・QTコマンド…レーザを消灯させ計測を終了するコマンド
・IIコマンド…センサの状態を確認するコマンド
・Wコマンド…センサの製品情報を知るためのコマンド
コマンド解説のコラムもございます。下記URLより是非ご覧ください。
ご紹介します。
・BMコマンド…レーザを発光し計測を開始するコマンド
・GDコマンド…最新の距離データを1回取得するコマンド
・MDコマンド…指定回数分の距離データを取得するコマンド
・QTコマンド…レーザを消灯させ計測を終了するコマンド
・IIコマンド…センサの状態を確認するコマンド
・Wコマンド…センサの製品情報を知るためのコマンド
コマンド解説のコラムもございます。下記URLより是非ご覧ください。
コマンドに関する詳細はこちらから
コマンドの送受信テストも可能!
URG Benriの「センサ情報」→「コンソール」より、手動入力でコマンド受信テストが行えます。
URG Benriは、データ出力タイプの測域センサ商品ページの各種ダウンロード項目よりダウンロードが可能です。
インストーラファイルとマニュアルがダウンロードされますので、 マニュアルに沿ってインストールをお願いいたします。
URG Benriについては、「Vol.3 URG Benriってなに?」をご覧ください。
URG Benriは、データ出力タイプの測域センサ商品ページの各種ダウンロード項目よりダウンロードが可能です。
インストーラファイルとマニュアルがダウンロードされますので、 マニュアルに沿ってインストールをお願いいたします。
URG Benriについては、「Vol.3 URG Benriってなに?」をご覧ください。
まとめ
コマンドには様々な種類があり、コンピューターにあらゆる指示をだす役割を果たしていることがわかりました。
レイコ様とツヨシ君のフォローのおかげで、カナちゃん達も理解できたようです!
しかし、次も何やら聞きなれない単語が…?
レイコ様とツヨシ君のフォローのおかげで、カナちゃん達も理解できたようです!
しかし、次も何やら聞きなれない単語が…?
北陽電機のセンサ
北陽電機では産業用のセンサを開発しており、機械を制御するために様々な用途で利用されています。
様々なセンサや用途があるので、詳しく調べるなら北陽電機のホームページを確認してください。
もっと詳しい内容を知りたいなら
様々なセンサや用途があるので、詳しく調べるなら北陽電機のホームページを確認してください。
もっと詳しい内容を知りたいなら
前回のまんがを見る
製品カテゴリ
- 測域センサ
- 光電・レーザーセンサ
- 鉄鋼・クレーンセンサ
- 応用システム
- 光データ伝送装置
- カウンタ
- 自動ドア
製品特集情報