
DMF-G/HB
伝送距離6m、伝送速度7msの高速伝送タイプ。10BIT、パラレルI/Oインターフェースの伝送装置です。光を使ったケーブルレス通信で天井搬送設備などの移動体との無線通信が可能です。独自の変調方式で周囲のセンサとの干渉に強い。
※型式については、型式一覧をご参照ください。
製品概要
搬送設備の移載指示に最適です

高速伝送で搬送効率向上

DMSシリーズに比べ約80%短縮。物流搬送効率向上に貢献します。
伝送距離6mで天井搬送装置も余裕

センサ等の干渉に強い
周囲のセンサと干渉しにくくなっています。
入出力10点で情報量も向上

導入事例
形式一覧
型式 | 品コード | 伝送方向 | 伝送距離 | 伝送容量 |
DMF-06GBA | - | ヘッドオン | 6m | 10BIT |
DMF-06GBB | - | |||
DMF-06HBA | WDMF001 | サイドオン | ||
DMF-06HBB | WDMF002 |
接続ケーブル(別売)
型式 | 品コード | 仕様 |
DMF用ケーブル(2m) | WZ00060 | シールドケーブル2m |
製品仕様
種類 | パラレルタイプ | ||||
10BIT | |||||
型式 | DMF-06GBA | DMF-06GBB | DMF-06HBA | DMF-06HBB | |
伝送窓方向 | ヘッドオン | サイドオン | |||
伝送距離 | 6m(最大到達距離投光VRで可変可能) | ||||
指向角 | 全角10° | ||||
電源電圧 | DC24V(±10%) | ||||
消費電流 | 50mAmax | ||||
光通信 | 伝送方式 | 全二重双方向伝送 | |||
伝送時間 | 7ms max | ||||
変調方式 | FSK | ||||
変調周波数 | 投光5.5MHz | 投光6.5MHz | 投光5.5MHz | 投光6.5MHz | |
受光6.5MHz | 受光5.5MHz | 受光6.5MHz | 受光5.5MHz | ||
接続 | コネクタ JST製 S26B-PUDSS-1 | ||||
使用温度・湿度 | -10℃~50℃ 85%RH以下(但し氷結のないこと) | ||||
許容周囲照度 | 10000lx以下 | ||||
耐衝撃 | 490m/s2 X・Y・Z各方向10回 | ||||
耐振動 | 複振幅1.5mm 10~55Hz X・Y・Z各方向2時間 | ||||
保護構造 | IP40 | ||||
質量 | 200g | ||||
表示灯 | POWER(POW), IN1~10, OUT1~10, GO, LEVEL(LV) (LEVEL:受光レベル余裕度1.2倍) |
||||
入力 | IN1~10、SELECT 接点または無接点オープンコレクタ入力 (ON電流2.5mA以上、OFF電流1mA以下、動作スレッショルド電流1.5~2mA) |
||||
出力 | OUT1~10、GO、STB NPNオープンコレクタ出力(DC30V・50mA、残留電圧1.8V以下) |
外形図
本体

入出力回路
入出力回路

(動作スレッショルド電流1.5~2mA)
出力:NPNオープンコレクタ出力
VCE30V以下,IC50mA以下
残留電圧 1.8V 以下
コネクタピン配列
ピンNo. | 信号名 | ピンNo. | 信号名 | |
1 | +VIN | 14 | OUT7 | |
2 | -VIN(0V) | 15 | IN6 | |
3 | COM(0V) | 16 | OUT6 | |
4 | GO | 17 | IN5 | |
5 | SELECT | 18 | OUT5 | |
6 | STB | 19 | IN4 | |
7 | IN10 | 20 | OUT4 | |
8 | OUT10 | 21 | IN3 | |
9 | IN9 | 22 | OUT3 | |
10 | OUT9 | 23 | IN2 | |
11 | IN8 | 24 | OUT2 | |
12 | OUT8 | 25 | IN1 | |
13 | IN7 | 26 | OUT1 |
接続ケーブル配線図

※コネクタCN2とCN3は中継用としてはご使用できません。
切断して任意のコネクタ等に加工をお願いします。
CN2 | PHR-12(JST) | CN3 | PHR-13(JST) | |||
ピンNo. | 線色 | 信号名 | ピンNo. | 線色 | 信号名 | |
1 | 桃/黒 | +VIN | 1 | 黄 | IN6 | |
2 | 黒 | -VIN(0V) | 2 | 黄/黒 | OUT6 | |
3 | 赤/白 | IN1 | 3 | 緑 | IN7 | |
4 | 黒/白 | OUT1 | 4 | 緑/黒 | OUT7 | |
5 | 若葉 | IN2 | 5 | 青 | IN8 | |
6 | 緑/白 | OUT2 | 6 | 青/白 | OUT8 | |
7 | 茶 | IN3 | 7 | 紫 | IN9 | |
8 | 茶/白 | OUT3 | 8 | 紫/白 | OUT9 | |
9 | 赤 | IN4 | 9 | 灰 | IN10 | |
10 | 赤/黒 | OUT4 | 10 | 灰/黒 | OUT10 | |
11 | 橙 | IN5 | 11 | 桃 | STB | |
12 | 橙/黒 | OUT5 | 12 | 白 | SELECT | |
- | - | - | 13 | 橙/白 | GO |
特性データ
伝送エリア(代表例)

各種ダウンロード
ダウンロードの前に
会員登録されていない場合は、「会員登録」ボタンより会員登録を行ってください。
既に会員の方は、下記の規約に同意いただき、「同意する」ボタンをクリックしてください。
資料ダウンロード用使用許諾
弊社各種商品の製品仕様・図面資料・各種資料及びソフトウェアのダウンロードに際して、事前にご利用規約をお読みいただき、ご理解・ご同意の上でご利用いただくようお願い申し上げます。
ご同意いただけない場合、ダウンロードページへの登録・承認ができないことをご了承ください。(なお、本利用規約は予告なく変更することがございます。)
利用規約
- 知的財産権
-
- 当ウェブサイトに公開されている文章、データやソフトウェアなどのコンテンツ
(以下コンテンツという)の著作権およびその他の権利は、当社またはその供給者が有します。 - 当社が当ウェブサイトに掲載しているコンテンツの二次的利用(複製、転用、改変、解析、送信、譲渡、貸与、使用許諾、及び営業活動または営利を目的とする使用等)は、事前に承諾がない限り固く禁止いたします。各ダウンロードサイトやコンテンツに個別の使用条件を記載している場合は、それらの利用条件を本利用規約に優先させて適用させていただきます。
- 当社は当ウェブサイトによるコンテンツの提供により、コンテンツに含まれる発明、デザイン等に対する特許権、意匠権その他の知的財産権の譲渡または当該知的財産権に基づくいかなる権利の許諾を行うものではありません。
- 当ウェブサイトに公開されている文章、データやソフトウェアなどのコンテンツ
- 免責事項
-
当社は、当ウェブサイトに掲載した情報には細心の注意を払っておりますが、以下の点に責任を負うものではありません。
- 掲載された情報が常に最新版であり、適時適切に更新、または訂正されていること。
- 掲載された情報が正確で、有用で、安全であること。
- 当ウェブサイトの情報の変更、削除、公開の中断、中止等、ご利用になったことによるお客様に生じた損害。
- 当ウェブサイトの利用によって起きた一切の損害。
よくある質問
-
GO出力の使いかたは?
GO出力は相手側のデータ伝送装置から正しく信号を受信したときに出力します。正常状態であれば相手側からの光を受光した場合にON、遮光でOFFします。
OUT出力データのインターロックとして使用することが一般的です。 -
セレクト入力とは?
光送信信号をコントロールする信号です。セレクト入力をONすることにより光送信動作が停止します。
光送信を停止させることで周囲の機器への干渉を防止することが出来ます。 -
ストローブ出力の使いかたは?
伝送装置内部の送受信タイミングにて正常デ-タ確定時にON、エラー時OFFします。
出力信号の取り込みタイミング信号として使用することが一般的です。 -
IN入力及びOUT出力をPLCに接続したい
NPNトランジスタ出力タイプですのでPLCの入出力はシンクタイプを接続します。
伝送装置のOUT出力をPLCの入力に、伝送装置のIN入力をPLCの出力に接続して伝送装置のCOMとPLCのマイナスCOMを接続してください。
伝送装置のCOMは電源のマイナスと内部で接続されています。 -
AタイプとBタイプがありますが違いは
変調周波数の違いとなります。AタイプとBタイプを対向させてセットで使用します。
-
ヘッドオンタイプとサイドオンタイプで通信できますか
送受信する光の方向の違いのみであり、光の位置(光軸)を機械的に一致させれば通信は可能です。
-
隣接して伝送装置を設置しますが干渉しますか
隣接して設置した場合は干渉して誤動作する可能性があります。
特性図にある伝送エリアを参照のうえ、伝送エリアの2倍の間隔をあけてください。
同カテゴリの他の製品を見る
- 測域センサ
- 光電・レーザーセンサ
- 鉄鋼・クレーンセンサ
- 応用システム
- 光データ伝送装置
- カウンタ
- 自動ドア